春だけど…花粉症の時期はシミにも注意!

こんにちは。3月に入り、あの厄介な飛散物…そう「花粉」を感じている方もいらっしゃるのでは?今日は、花粉症とシミ肌についてのお話です。

実は花粉症によって、シミ肌が進行・悪化するリスクがあるのです。花粉症の方には避けて通れない辛い季節…。少しでもリスクを軽減するための対処法をチェックしおく必要があるでしょう。

その症状、花粉皮膚炎かも…


花粉の時期、鼻水や目のかゆみだけでなく、肌の調子が悪くなる方がいますが、その症状は花粉によるものかもしれません。

花粉が影響して起こる肌トラブルは「花粉皮膚炎」と呼ばれ、症状として次のようなことがあげられます。

・肌が痒い ・乾燥する ・チクチクとした痛みがある ・吹き出物が出る ・粉をふいたような状態になる ・目の周りや鼻の周りの色が変化する ・普段使っている化粧水などがしみる などなど…

これらは、花粉症を発症していない人でも感じる事がある症状で、気付かないうちに花粉の影響を受けていると言うことです。

花粉皮膚炎とシミ肌の関係


花粉症の時期にシミ肌が悪化する理由として、シミができやすくなるメカニズムが関係しています。以前書いた「こんなにあるの?!シミの原因はさまざま!」にもあるように、シミの原因は紫外線や老化だけではなく「乾燥」や「摩擦・刺激」など様々です。

花粉症の影響から目の周りをこすってしまったり、鼻のかみすぎによる摩擦や刺激は肌に負担をかけ、シミの原因となってしまいます。また、この時期は気温や湿度の変化が多く、乾燥しやすい時期でもあります。そのため肌の角質がめくれ敏感になり、花粉やアレルギー物質がつくことで肌荒れをおこしてしまいます。

また、乾燥や皮膚炎でかゆみがでている肌を掻いてしまうと、思わぬ色素沈着をおこしシミの原因となってしまうことがあるのです。

普段はあまりお肌に悩みのない方でも、この時期は肌がデリケートになりやすい時期です。また、もともと敏感肌の方は特に注意が必要なので、しっかりとしたケアや対策で乗り切ってあげましょう。

ひどくなる前に!花粉皮膚炎の予防と対策

予防

まず、花粉皮膚炎の予防としてもっとも基本的な対策は、「花粉に触れない」です。なんだよ~!それが無理だから苦しんでるんだ!と思った方ごめんなさい。。。しかし、やはりもっとも単純な予防策はこれに尽きるのです。

もちろん、全く外に出ないなどは不可能ですが、外に出るときに大きめのマスクで肌が出ている部分を少なくする。花粉用のメガネをする。髪の毛に花粉がつくのを防ぐために帽子をかぶるなどが効果的です。

帽子はTPOを考慮しなくてはいけませんが、ロングヘアの方はまとめ髪にするだけでも、髪についた花粉が顔につくのを防ぐことができます。

花粉皮膚炎への対策

既に花粉皮膚炎を発症してしまった方は、次のようなことを注意してください。

薄化粧を心がける

肌が荒れている時って、良くはないと頭ではわかっていながらどうしても隠そう隠そうとしてしまい、結果として厚塗りや何度もパフを当てるなどの刺激を与えてしまいがちです。

マスクなどをすることも踏まえ、できるだけナチュラルメイクで過ごすことが理想です。また、BBクリーム・CCクリームなどを使う時も、低刺激の洗顔料やお湯などでもオフできるような、軽めの化粧品を使用するといいでしょう。

また、この時期から本格的な日焼け対策をする方も多くなると思いますが、しっかり系の日焼け止めはテクスチャー的にも少し重めで、クレンジング剤でのオフが基本ですよね。

そこで、この時期にお肌に負担をかけずに日焼け対策をしたい方にオススメなのが、飲む日焼け止めや、超低刺激のUVケアグッズです。今までのケアグッズではこの時期を快適に乗りきれなかった方はぜひ参考にしてみてください。

[飲む日焼け止め]
マスターホワイト
紫外線&シミ対策の飲む日焼け止め美白サプリメントのマスターホワイトは、16種類もの美容成分が配合され、シミやハリが気になるエイジング世代に嬉しいサプリメントです。
公式サイトへ

ホワイトヴェール
美容先進国ではもう常識の新しい紫外線対策サプリ。敏感肌の方や、これまでの日焼け止めが合わない、日焼け止めの塗りなおしを忘れてしまう人にオススメ!多くの美容雑誌などでも取り上げられてる注目の日焼け止めサプリです。
公式サイトへ

[低刺激UVクリーム]
ロベクチン プレミアムUVディフェンス
SPF50+ / PA+++なのに、超低刺激だから日常使いのできる日焼け止めクリーム です。超低刺激のクリームは、生後6カ月以上の赤ちゃんから使用でき、日焼け止め独特の香りもほとんどありません。「スベリヒユエキス」や「ミツロウ」などの天然美容保湿成分配合で、紫外線対策をしながら保湿も可能。

さらに、高いUV効果にもかかわらず、クレンジング剤を使用しなくても、石鹸でオフできるというのも嬉しいポイントです。日焼け止めクリームで肌が重たくなりがちな方は一度使ってみるといいかもしれません。
公式サイトへ

洗顔方法

花粉を落とそうと1日に何度もゴシゴシと洗ったり、洗浄力の強い洗顔料で洗うなどは避けましょう。皮膚炎を発症している肌はとても敏感になっています。

前述したようにできるだけ低刺激の洗顔料を使用し、場合によってはぬるま湯だけの洗顔などでお肌を清潔に保つことが重要です。私のおすすめクレンジングコスメはこちら。敏感肌の方は試してみる価値ありかもしれません。

[クレンジング]
ナールスエークレンズ
「ナールスエークレンズ」は敏感肌・エイジングケア世代専用クレンジングジェルです。敏感肌の方のため、香料・鉱物油・パラベンなどをはじめ、なんと、10の無添加を実現!
しかも、優しいのにメイクはしっかりオフしてくれるので、ダブル洗顔は不要という頼もしさ。アラフォー世代には嬉しい、エイジングケアの成分も入っているので注目のクレンジングです。
公式サイトへ

カガエ和漢クレンジング
洗顔さえ刺激になる敏感肌の方へ、保湿効果のある漢方を含み、無添加でダブル洗顔不要のクレンジング。この時期特有のかゆみや乾燥、赤み、ヒリヒリ感でお悩みの方にぜひオススメです。
公式サイトへ

保湿

肌のバリア機能を保ち、できるだけ早い回復を目指すのに重要なのが、やはり保湿です。化粧水やクリームなども重要ですが、この時期はいつも使用している基礎化粧品もヒリヒリとしみてしまう方も少なくありません。

この時期だけは低刺激の化粧水やクリーム無添加の使い切り化粧水などに切り替えてみることも有効だと思います。

[保湿クリーム]
【糀肌】
スキンケアのプロ「ロート製薬」が開発した安心の高保湿クリーム。お肌に優しい使い心地で子供にも使っても安心なところが嬉しいですね。

また、名前の通り「糀~こうじ~」に注目した商品で、その保水力はヒアルロン酸やコラーゲンを超えるという結果も!乾燥が激しい方は、高保湿クリームで肌のバリア機能の回復をはかりましょう。同じラインで、化粧水ももちろんありますよ♪
公式サイトへ

[化粧水]
ACリッチローション
”殺菌から整菌へ”という新しいコンセプトのもと、トラブルを繰り返さない肌作りに注目した化粧水です。もちろん、肌の事を考えた無添加処方で優しさを追求。

特許成分のダチョウ抗体は、ダチョウの「卵黄」より抽出した美容成分で、ニキビの原因アクネ桿菌への有効成分としても注目されています。高い精製技術により卵アレルギーの元となる、『卵白アルブミン』は入っていないので、卵アレルギーの方も一度公式サイトをチェックしてみると安心できるかもしれません。
公式サイトへ

また、部屋全体の適度な加湿も意外と大切です。暖かくなってきて冬の時期よりも意識することも少ないかもしれませんが、寒暖差や湿度の差が激しいこの時期こそ、加湿器を上手に使ってあげましょう。

皮膚科を受診する

上記の対策をしても花粉皮膚炎が進行してしまった方や、肌荒れが治まらない方は速やかに病院を受診しましょう。日頃のケアはとても大切ですが、花粉症や花粉による肌荒れはアレルギーの一種です。

あまり無理をして自力で治そうとすると、かえって悪化してしまったり余計なお金がかかってしまったりすることもあります。

気になる症状がなかなか治まらない時には、信頼できるクリニックに相談して、適切なケア方法を教えてもらうことも大切ですね♪

まとめ


いかがでしたか?男性女性に関わらず花粉症はとてもつらい現代病の一つです…。また、春のスギ花粉だけでなく、季節ごとの花粉に悩まされている方も多いですよね。今回の記事が、花粉で悩む方の一助になれば嬉しいです!

春は別れや出会いの季節!またスタートの季節でもあります。花粉症は辛いですが、きちんとした対策ですてきな春を過ごしましょう!

私がおすすめするシミレーザー治療クリニック>>

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする